一年で一番、日の長い日〜夏至(げし)

二十四節気・夏至(げし)

6月21日から7月6日頃の
二十四節気は、夏至です。

夏至の日は北半球では
一年で一番昼が長い日です。
日本も然り。
この夏至の日から次の小暑までが、
二十四節気においての「夏至」です。
ちなみにその日、北極圏には
一日中太陽が沈まない、
いわゆる白夜が訪れます。

一年で一番日が長いと言われると、
まさに夏本番かと思ってしまいがちですが、
日本はまだ梅雨の真っ最中。
紫陽花の花が美しく咲き誇る時期です。

この夏至を境に、真夏へ向かって
昼の長さは少しずつ短くなっていきますが、
夏の暑さは逆に本格的になっていきます。

まだ過ごしやすさの残るこの時期は、
これからやってくる真夏の到来にむけて、
夏を楽しく過ごす準備を始める期間です。

急に暑くなると
体がついていかなかったりしますよね。
それこそ鬼の撹乱(かくらん=
普段健康な人が夏バテで体調を崩す)
にならないように、
今のうちから水分をしっかり取るなどして、
夏支度を始めましょう。

夏至の間の3つの七十二候

次の二十四節気は、小暑(しょうしょ)です。