【工賃不要】自分で直せる!スピードメーターの故障〜初めてのメーターケーブル交換とそのやり方
走行中にふと見ると、スピードメーターが0のまま動かなくなっていました。厳密に言うと、振動で0のあたりをただ揺れている状態。 メーター自体がダメになっていればお手上げですが、ケーブルの交換だけで済むなら、と、自分でやってみ…
水墨画アーティスト八束徹のアートブログ
走行中にふと見ると、スピードメーターが0のまま動かなくなっていました。厳密に言うと、振動で0のあたりをただ揺れている状態。 メーター自体がダメになっていればお手上げですが、ケーブルの交換だけで済むなら、と、自分でやってみ…
12月最初の日曜日朝5時半。寒いのはわかっていましたが、愛車を起こして、横須賀市にある馬堀海岸へ行ってきました。 真っ赤な朝焼けが照らす国道16号線。風を切るエンジン音。 この記事では、 そんな馬堀海岸について、そして美…
清川村には他に七沢温泉などの温泉施設がありますが、この別所の湯は、温泉ではなく、丹沢山地の美しい水を使った浴場で、 地域密着型の、のんびりとした雰囲気が漂う物静かな施設です。 あまり混雑していない浴場でゆっくり体を癒した…
愛車のバイク にまたがり、かながわ景勝50選のひとつ、神奈川県横須賀市にある、秋谷の立石(あきやのたていし)を観に行ってきました。 そびえ立つ立石と松のコンストラクションが、素晴らしかったです。そして夕なずむ空との相性も…
かながわ景勝50選のひとつ、神奈川県三浦市の毘沙門湾にある盗人狩へソロツーリングに行ってきました。 「盗人狩(ぬすっとがり)」 というそのインパクトある名前にふさわしい、荒々しい海と波の景観が私を迎えてくれました。 天候…
今回のバイクソロツーリングでは神奈川県相模原市にある時宗(じしゅう)のお寺、当麻山無量光寺にツーリングに行ってきました。 かながわ景勝50選の一つに数えられている由緒ある寺院です。 今回の記事では、そんな当麻山無量光寺へ…
かながわ景勝50選のひとつ、野島の夕映に会いに、神奈川県横浜市金沢区にある野島公園へ、ソロツーリングに行ってきました。 今回の記事では、野島公園へのアクセスやその歴史、旧伊藤博文金沢別邸や、野島海岸、戦争の史跡、そして展…
バイクに乗り出したばかりの頃に書いた、 初期のバイクメンテナンスによる あたふた記事のリンク集です。 揃えた記事は、初めての洗車やガソリンスタンドでの給油、出発前点検やメンテナンス、そして故障トラブル、修理の記録です。 …
相模湾の景観と、砲台の歴史が眠る披露山公園。 神奈川県逗子市内にある披露山と呼ばれる丘の頂上にその公園はありました。 かながわ景勝50選のひとつです。 駐車場は無料だし、施設の歴史も興味深く、なによりも山の頂上から見渡す…
神奈川県伊勢原市にある日向山。その山中に宝城坊という真言宗のお寺があります。中世から薬師如来が祀られて信仰されているため、日向薬師と呼ばれています。 今回はその歴史と自然の素晴らしさに触れ、色々と学び考えることができたソ…