水墨画展入選〜国際公募展・美は国境を越えて2020(六本木・国立新美術館)
2020年1月。 六本木の国立新美術館へ、 国際公募展「美は国境を越えて2020」 を観に行ってきました。 私の水墨画の師匠、 小林東雲先生が主催する公募展です。 私の作品も入選しました。 国立新美術館への行き方 国立新…
水墨画アーティスト八束徹のアートブログ
2020年1月。 六本木の国立新美術館へ、 国際公募展「美は国境を越えて2020」 を観に行ってきました。 私の水墨画の師匠、 小林東雲先生が主催する公募展です。 私の作品も入選しました。 国立新美術館への行き方 国立新…
2020年1月某日。晴天。風力8m。 この日は初めての海ほたるライディング。 目的地は、千葉フォルニアと、 江川海岸の海中電柱の2箇所です。 というか、 「でした」です。 ツーリングの途中でなんと、 バイクが動かなくなる…
出発前の点検は、当然 教習所で教わることですが、 卒検で緊張しながらやったのは、 検定に受かるためだけではなく、 事故や故障を防ぐためですよね。 それがだんだん乗りなれてくると おろそかになっていきます。 もちろん、欠か…
ホースを使って水洗いができる環境って、なかなかなかったりしますよね。 洗車場は遠いし。。 今回は自宅マンションの駐車場にて、洗剤(シャンプー)も水を使わず(かけず)に洗車を行いました。 道具を揃えて、愛車を拭き上げて、チ…
私物のヘルメットに龍を描きました。 この記事では、絵を描いたヘルメットの素材から、 実際に画材を揃え、デザインを決めて、画 材の特性を学びながら描きあげて仕上げるまでを、話していきます。 水墨画は墨や顔彩しか使わないので…
1月のまだ寒い中でしたが、 道の駅清川まで行ってきました。 川沿いの寒椿が美しかったです。 いざ、清川へ〜防寒対策は? 晴天。風速3メートル。 伊勢原市から64号線に入り北へ真っ直ぐ。 1月半ばですから当然の如く寒いです…
2月半ば、天候は曇り。 日帰りで静岡県賀茂郡河津町へ 河津桜を見にいってきました。 川添いに続いていく桜並木は圧巻でした。 いざ河津町へ〜海沿いを行く 朝8時前くらいに神奈川を出発。 行きは主に134号線と135号線で、…
まだバイクを購入して2ヶ月。 そんなひよっこライダーの頃の話です。 この日私は、そろそろ洗車しなきゃそして、早く洗車を覚えたい、経験したいという強い気持ちにかられ、初めての洗車に行ってきました。 初めてなだけに色々と失敗…