初めまして。水墨画家の八束徹です。
改めて自己紹介をさせてください。
私の名前は八束徹(やつか とおる)
1976年1月11日、福島県喜多方市生まれの
水墨画家です。
高校を卒業後、上京し、
当初は運送業や工場で働きながら
音楽活動を続けていました。
東京の薄暗いライブハウスでの演奏は、
私にとっての日々の拠り所でした。
40歳を過ぎた頃、音楽からの転身を決意し、
水墨画の世界に足を踏み入れました。
2019年にはアジア創造美術展で
特別賞を受賞し、
その作品がハンガリーの
ケチケメート博物館に寄贈されました。
それ以来いくつかの公募展で受賞を重ね、
個展を開催したり、
オンラインで作品を販売したり、
メジャーレーベルより発売の
CDジャケット制作に携わるなど、
様々な活動を展開しています。
2023年には正式に開業し、
企業とのコラボレーションで
商品イラストや冊子の表紙も
手がけるようになりました。
現在は神奈川県に在住し、
水墨画を通じて以下でお話しする
自分の表現を追求しています。
主な活動・受賞歴はこちら
- 2018年: 水墨画の世界に入る
- 2019年: アジア創造美術展 特別賞、ケチケメート博物館寄贈、ZEN展 入賞
- 2020年: 初の展示をバーで開催
- 2020年~2023年: 国際公募展「美は国境を越えて」連続受賞
- 2022年: 初の個展開催
- 2023年: キングレコード様より発売のCDジャケット及びレーベル用イラストを制作
- 2024年: Merry’s バレンタインデー企画「TSUWAMONOの武将イラスト」
その他、多数の企業案件で冊子の表紙や各種イラストを制作しています。
ストーリー〜私が描き続けていくもの
「ひとりの時間を美しく、深くする
モノトーンの無音の情景」
—これが私の絵のテーマです。
本当の始まり〜子供の頃の葛藤
突然ですが、人は孤独と言われて
何を連想しますか?
一人ぼっちですか?
孤立ですか?
疎外感ですか?
私は一人でいる時間が好きな人間です。
ただそれは人が嫌いなのではなく、
ひとりでいると心が解放されるからです。
小学生の時、些細なことで
クラスから疎外されたことがあります。
体育館の向こう側とこちら側で
1対多数に別れた光景はいまだに覚えています。
その時は学校という狭い社会の中で、
友達をなくした、みんなに嫌われた、
そんな思いが私を苦しめましたが、
そのもう一方で、この疎外感には
何かの正解があるのではないかと感じたのです。
「みんなと一緒にいなければならない」
その束縛から解放された感覚がありました。
もちろんその時感じた「正解」が
何だったのかを理解できたのは
もっと先の話になるので、
その時はそのことは忘れてしまいました。
そのまま貫けるほどの
明確な答えではなかったので、
自分をかわいそうな奴だと思うことで、
自分を正当化しただけでした。
当時まだ11歳の私には、
それが精一杯でした。
まあ、そうなりますよね。
ただその後、人生のいろんな場面で
その正解を探すために
その疎外感を求めるようになるのですが。
ちなみにこれは私の憶測ですが、
もしかしたら一度でも何かで
孤立に直面したことがある人は、
この「正解」に気づくのが早いのかもしれません。
あなたもなんとなく、
私の見つけた正解が何か
わかっているのではないでしょうか?
2. 本当の孤独とは?
そう、
疎外感と孤独は似て非なるもの、です。
孤独とは、自分自身との対話をする、
誰も入れない静寂の空間のことです。
孤独は必要なものだったのです。
あなたが何かを決断する時、
あなたはその孤独な空間の中で
自分自身と向き合っていたはずだし、
私が画家に転身した時も、
まさにその孤独な時間の中での決断でした。
ひとりの時間を大切にする人は、
その静寂の中で孤独と向き合う大切さについて
理解しているのではないでしょうか?
それが意識の表層であろうと、深層であろうと、
その静かな時間が自身の人生を
より豊かにしていくことを
知っているからこそだと思います。
自分を深く知ることで人生を良くし、
人を愛する想いも
深くなるのではないでしょうか?
だからこそ、そういったひとりの時間は、
誰にとっても必要なものだと思います。
3. 水墨画という最適なジャンル
墨と余白を生かした水墨画は、
無駄をそぎ落としたシンプルさが特徴で、
まさにそうしたひとりの時間を共にするために、
最適な存在です。
和紙に滲んでいく墨とその濃淡。
水墨画はその技法を通じて
静かな時間と深い内省を
描き出すことができます。
そうして私が生み出した作品は、
あなたが大切にしているその時間を
より深く、より豊かにするお手伝いが
できると信じています。
それと私の祖父が書道家で、
いつも墨の香りをさせていました。
幼い頃、静かに没頭するその姿を見ていたことも、
私が墨の世界に導かれた理由の一つだと思います。
4. 灯台のあかりとなること
ただ、そうは言っても
迷い躓きながら生きていくのが人間です。
それは私だって同じです。
人はみな、平等に孤独である
と言われたって、
悟りを開いたように生きていくのは困難です。
自分と向き合うばかりでは、
寂しくもなるし恋しくもなるし、
求めれば傷つけることも傷つくことあります。
だから私も絵を描くことで
想いを伝えようとするのです。
私も不恰好に転んで泥に塗れながら、
生きてきました。
だからこそ、あなたがその傷んだ1人乗りの舟で、
人生という海を漕ぎ進めていく時、
揺るがない静寂という孤独の空間
ーモノトーンの無音の情景ー
を描き、
その行先を照らす灯台のあかりのような絵、
励ましとなる絵を提供すること
これが私が絵に込めた深い願いです。
私の絵が、あなたの人生において、
そんな存在になれれば嬉しいです。
私の絵があなたに届けるもの
私の絵はどのようにして生まれるのか
私の絵は、心の静寂から生まれます。
私は目を閉じ、深い呼吸をして、
時には坐禅を組み、
心の奥深くにある静寂の空間に
意識を向けます。
そこは、誰の心の中にもある孤
独の空間でもあり、
自分自身と向き合う場所です。
何かを決意するとき、
人はこの静かな空間で自分自身と対話し、
そこから生きる力や意味を
見つけ出します。
その空間の中では、その時々の私の心境に応じて、
さまざまな情景が現れます。
例えば、
前を見据えるヒョウ、
厳冬の海岸に咲く日本水仙、
巣へ帰るカラス、
そして誰かを待ちながら
ひっそりと佇む薔薇の姿。
時には私自身の手で
解き放つこともあります。
これらのイメージを心のキャンバスに描き、
墨と筆を使って形にしていきます。
こうして、私は心の奥底に広がる
無音の情景を墨の世界に映し出し、
ひとつひとつの作品に
命を吹き込んでいるのです。
八束徹の水墨画の価値
私の絵は、私自身の感情や経験、そして
揺るがぬ信念から生まれた
唯一無二の作品です。
どうせ手に入れるなら、
この世界にたったひとつの特別な一枚を
飾りたいと思いませんか?
私の作品は、ただの装飾ではなく、
深い感情の共有や共感をもたらすものです。
墨と余白のモノトーンのシンプルさの中に、
深い意味や感情を込めています。
私の絵を通じて、静かなひとときを
楽しんでいただけたら嬉しいです。
また、私の絵を選んでくださることは、
あなたが芸術を深く理解し、
感謝する心を持っている証です。
作品を通じて、私が表現しようとした
感情や思いを
感じ取っていただければと思います。
一点ものとしての価値
私の絵はすべて一点ものです。
購入することで、他にはない特別な一枚を
手に入れることができます。
この機会を逃し、他の誰かの手に渡れば、
もう同じ作品を手に入れることは
できません。
一点ものの作品が持つ唯一無二の価値を
感じていただければと思います。
作品の価格
そして、これはとても大切な話なのですが、
生まれてきた作品に付けられた金額は、
その絵をあなたの暮らしのそばに置いて、
永くそれを楽しむためのものだと
考えてみてください。
私の絵が伝えたいことや、
その一点ものとしての価値、
これまでお話ししてきたすべてを含めて
その意味を感じていただけるなら、
私は心から安心できます。
それは、あなたのための安心です。
絵を購入することで得られる効果
絵を買って部屋に飾ることで
空間の美的満足度は50%上昇するそうです。
他には生活満足度や心の安定感や
幸福感も上がります。
自己表現度に至っては
70%の人が個性を表現できると
感じているそうです。
それはこの世界にあなただけの空間が
生まれるということです。
楽しみだと思いませんか?
どうぞ気になる絵が見つかったら、
ぜひ迷わず手に取ってください。
作品ひとつひとつのストーリー含め、
詳細は下記のオンライン販売先、
「八束の庵」にて行っております。
オーダーについて
オーダー制作も承っております。
ご注文をいただければ、世界に一枚だけの
水墨画原画をお届けします。
現在、オーダーは、
月に1件(枚数は応相談)しか
お受けしておりません。
お早めにお問い合わせください。
▶︎特別なオーダーメイド作品のご案内はこちら
▶︎最初のページに戻るにはこちら